祝☆2歳

先月息子が2歳のお誕生日を迎えることができました(o^^o)




1歳という、特別でかけがえのない1年が終わりました…。(いや人生どんな瞬間もかけがえないんだけども)




新生児~1歳のお誕生日までは、とにかく毎日、ミルク!おむつ!寝かしつけ!夜泣き!ミルク!おむつ!寝ない!抱っこ!寝ない!ミルク!おむつ!!…って感じで、心の余裕がほとんどなかったなあ。


せっかくの1歳のお誕生日も、家でケーキと共に家族写真をスマホで撮影しただけ。しかも、寝巻き&すっぴんという…。




それをずっと後悔していて、2歳のお誕生日はきちんと写真館に行こうと決めていました。




そんなわけで写真館へ☆




衣装は時間の限り借り放題だったので、三着分撮影することができました。
袴と、ポリスと、もう一着悩んでいると、店員さんにオススメされたひよこの衣装を気に入った息子。
ちょっと赤ちゃん感があるけど、今を逃したらもう着ることはできまい!とラスト一着はひよこに決定。これがめちゃくちゃ可愛かった!!!!








撮影用のケーキに乗ってるいちごに夢中。


撮影時間は着替えも含めて1時間近かったように思いますが、ずーっとご機嫌で、にこにこの写真がたくさん撮れました♪
たくさんの表情を引き出してくれるカメラマンさんやスタッフさん凄すぎる。




1歳から2歳の1年間は、引き続き気持ちの余裕はないことが多いものの、ものすっっごい成長の連続で、親子の絆がぐっと深まりました。
特に最近は、まだまだ発音が曖昧だけどたくさんおしゃべりしてくれて、いつも面白いことをして笑わせてくれます。
食べることが大好きで、食べ過ぎないようにするのが大変だけど、美味しそうに食べてくれる姿が可愛くて、ありがとうって気持ちでいっぱいになります…。




と、久々の更新が家庭の話になってしまいましたが、
近々先日のアズレンイベントの感想や、近況等も更新しまーす!!!




まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、少しずつ秋めいてきて、夜中には鈴虫の鳴く声が聞こえてきます。




もうすぐ金木犀の香りも漂ってくるんだろうなぁ。






楽しみです。

スポンサーサイト



お気に入りのドリンク

最近のスタバのお気に入り。






抹茶ティーラテ(アーモンドミルク変更、氷少なめ、ミルク多め)
相変わらず全然映える撮り方ができません(´;ω;`)




そんなに甘くないのがお気に入りです。




ちなみに店舗限定で、




抹茶&クラッシュアーモンドミルクラテ、だったかな?というのもあり、これはアーモンドのザクザク食感がすごく美味しいです☆




みなさんあんまりこういう投稿興味ないかなぁと思いつつ、ほんとに美味しいのでおすすめです~。


ちなみに私はアレルギーがあるためアーモンドミルクに変更してますが、普通の抹茶ティーラテも美味しいんだろうなぁ。




Twitterでも書いたりしてますが、


先日サザンの久々の新曲「盆ギリ恋歌」が配信リリースされ、これがもう!!ど!!ど!!ドストライク!!!満塁ホームラン!!!大好きです!


私の好きな、熱くかっこよくて、色気と情緒がありつつ、面白くてにやっとできちゃうというこれぞサザン!な一曲。


今日0時にMVがYouTubeにアップされましたが、MVも期待を上回るかっこよさ!予想を上回るエロさ!笑


それでいて、サザンのメンバーのチャーミングなところも垣間見れて最高としか言いようがありません。




ファン歴が長くなってくると、昔のあの曲を超えるものはない!とかなってきそうですが、新曲が出る度、まだこんなすごい曲出せちゃうの??!と驚かせてくれるサザン、桑田さんが大好きです。






(突然の、聴いてます、の写真です!!!!)


それにしても、ダンサーのみなさんが本当に綺麗!
ダンスがうまいのは当然ですが、鍛え上げられた肉体美!!
どれだけ努力してるんだろう。本当にすごい。


女性らしさを残しながら、筋肉感もあって、それでいてしなやかでパキパキしてて。


私もあんな身体になりたいと憧れながら、今無性に炒飯が食べたいです。笑

近況報告(大したことは書いてません笑)

ブログ久々にめっちゃ更新あいてしまいました~。
春あたり謎にたくさん更新してたのにね(;ω;)




せっかくですし、ここ1ヶ月前後の近況報告をしておきますね。




Twitterでも書いたのですが、少し前に子供が手術のため入院をしまして、付き添い入院をしておりました。


本当は4月に入院予定だったのですが入院前日にガッツリ子供が風邪を引いてしまい延期。


体調を整えて、六月の手術となりました。




延期になった時は、次の手術の予定がいつ立てられるのかという心配と、小さな身体で手術を受けることへの不安も大きかったため少しほっとしたような気持ちとで、複雑な心境でした。


ただ、コロナの影響で本来は付き添い入院(小さな子供は本来付き添い必須)ができない予定でしたが、時期がずれたことで付き添い入院できることになり、そこは本当に良かったです…!


付き添い入院は、病室から出ないで過ごすことや、感染予防によるプレイルームの使用禁止等の制約があったり、
付き添いのベッドがとっっても細かったり、
そもそもまだ言葉によるコミュニケーションが不完全な子供に、術前にご飯が食べられなかったり飲み物が飲めないことを理解してもらわなきゃいけなかったり(無理なんだけどね笑)…




2泊3日の短期間ではあるものの、体力と精神力がものすごい速度ですり減っていきました(^◇^;)




手術自体は難しいものでないとのことだったのですが、手術前日は緊張でほとんど眠れなかったのと、
手術室前まで子供と移動する時は、思わずこちらが泣いてしまいそうになりましたが、


先生方のお力と子供の頑張りのおかげで無事終了!




術後の経過が少しだけ悪かったのでひやひやしましたが、今は経過良好でほっとしております。




が。




それからしばらくして、お腹の風邪を引いてしまい、保育園も数日お休みに(´;ω;`)




今に始まったことではないけれど、子供の体調によって仕事に影響が出ることはどのご家庭でもあると分かっていつつ、
ご迷惑をおかけしてしまうことも多く、なかなか割り切れない気持ちになることが何度もあります。


事務所もクライアントさんも寄り添ってくださりありがたい気持ちになる一方で、それでもご負担をおかけすることに変わりはなくて。


そもそも働ける時間も産前より大幅に減ったこともあり、あまりスケジュールをお渡しできなかったり、お断りせざるを得なかったりして、


心のバランスをとるのが本当に難しいのが悩みです。


だけど、たくさんの人に支えていただいて、働きながら育児をできていることはとても幸せで、毎日感謝しながら生きています☆




ファンの方にも、なかなかお会いできる機会がなく寂しいです。(忘れないでくれ。たまに思い出してね笑)
一応年内にイベント出演の予定はあります!ので、またこちらは告知させていただきますね。


来年はもう少し近い距離でお会いできるようにと考えてます。


が、これも色々な障害がありまして、うまくいくか分かりませんが、頑張ります!




そんなこんなで、意外と忙しく過ごしているわけなんですけど、


実は先月、ほくろをとりました!!!














写真だと目立ちませんが実物はもう少し分かります(笑)。加工thank you。




レーザーで取ったのですが、3ヶ月から半年は赤いらしく、まだ目立ちます。
ただ、再発のリスクもあるようで、その際は一年以内なら無料で施術を受け直せるんですけど、なんかね、再発しそーーって漠然と想像してます、あははは。




でも、顔がすっきりしたのでよかったです~。




年齢を重ねてきて、お肌もカサカサするようになってきたので、最近はスキンケアをランクアップさせて頑張ってますが、時間が立つとカサカサしますね!!!!!!




冬どうするねーん!






そんな近況報告でした。

麻里奈ちゃんと☆

今度は、井上麻里奈ちゃんとランチに行ってきました!


麻里奈ちゃんとは出産してからも、半年に一度必ずご飯に行ったり、時々長電話をしたりしています☆












ローストビーフ大好きで、色んなお店やホテルで食べてきましたが、ドンピシャ好みのお味でした…。
今既にもう一回食べたい…。
分厚いステーキみたいなローストビーフもいいけど、薄切りも口の中でほどける感じがたまらない!






お腹いっぱいになった後はオシャレなテラス空間でお茶。


この写真は麻里奈ちゃんが撮ってくれました!さすがの画角…!!


久々に喋り倒して解散。


芯があって、かつ柔軟さもあり、発言一つ一つが的確な麻里奈ちゃんは、
いつ話しても尊敬と信頼に満ちています。


麻里奈ちゃんって本当~に人の心をよく読んでいて、
ただひたすらに優しくして欲しい時も、
多少厳しくてもハッキリ言って欲しい時も、


それをこちらが伝えなくても、必要な言葉を選んで伝えてくれるんです。




「共感」で会話する女性脳と、


「理論的に」会話する男性脳の両方をバランスよく持ってるなぁ~って。




全てにおいて尊敬だらけの女神みたいな存在ですけど、ずっと仲良くしていてくれて嬉しいなぁ。




IT革命が終わって2年が過ぎたけど、積み重ねてきた10年の絆はやっぱり大きいですね♪







いえい☆

あずみんとパフェ会☆

あずみんとパフェを食べに行ってきました!










あずみんと先月会ったときに、パフェが食べたいという話になり、私の行ってみたかったお店に二人で行ってきました。




このいちごパフェ、サイズが3つあるのですがこちらは2番目のサイズ。


なんと1番目はいちごが17粒も乗っているそうです。。!!!すごすぎる。。




せっかくだし1番大きいの食べたいなぁとも思ったのですが、私達が来た時間はまだパフェのオーダーが始まっておらず、たまごサンドを食べながら待っていたため、食べきれないかなと思いこのサイズにしました!




ちなみにたまごサンドがこちら。








これね、もうめーーーーちゃくちゃ美味しかったです。
ちゃんと温めていただけたのも嬉しかった。


元々フルーツサンドの専門店ということで、サンドイッチのクオリティが素晴らしいです。


一緒に頼んだドリンクは神しぼりオレンジジュース。


美味しすぎてごくごく飲んでしまいましたが、お値段も素敵だったので途中からは大切に飲ませていただきました(笑)。


さて、目的としていたパフェですが!




すっっっ…










ごく…










美味しかった…!!!!










です!!!!!!!!!!!!








パフェを食べるんだ!と何日も前から心待ちにしていたのもありますが、
いちごが甘い!!!!


クリームは甘すぎないからいちごが引き立つ!!!!




中には本当はチョコソースのかかったケーキだったかな?(記憶が曖昧)が入っているものらしいのですが、仕込み中とのことでチーズケーキに変えていただきました。






はぁぁぁぁぁ美味しい~!!!!!!!!


(乳製品アレルギー持ちですが時々気にせず生きてます←)






こちらはコーヒーと共にいただきました。




大正解。












美味しいものを食べながら、子育てと仕事の話を中心にひたすら喋り倒しました。


あずみんは、二人目のお子さんが産まれてからなかなか自分の時間がない中、ほんっとうにずっと頑張っていて。


その姿をいつも尊敬して、時に心配している日々ですが、この日はそんなあずみんが自分の時間を心から楽しんでいて、一緒に過ごせてすごく嬉しかったなあ。






悩みって人それぞれだし、いろんな時期によって移り変わっていくものだけど、
今色々共感し合えることも多くて、付き合いが長い分、お互いをよく理解し合っているので、会話が全部そうそう!!!!ってしっくりくるんですよね。






素敵な仲間がいて感謝ですね♪

Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive