一人でいる時

どもぽんばんは!半袖はそろそろきつい…。あさぽんです。



ついこないだも書いたのにくどいけど、やはり空はよいの~。

何時間でも見ていられる。空を見ていると、嬉しいこと、悲しいこと、いろいろ思い出す。

そうしていると、無性に歌いたくなる。歌わずにはいられない。





よし、来年は歌うか(笑)久々に詞も書きたいな。



さて、今日、劇団員のキモチが独り言を言ってるのを聞いちゃいました(≧▽≦)

稽古場のトイレは、男子トイレと女子トイレが隣り合わせになっているのですが、稽古開始前に私が女子トイレの洗面台のとこで手を洗っていると、鏡越しにキモチがトイレに入っていくのが見えました。

そして、キモチは私が女子トイレにいるのに気づいてなくて、一人



『あぁー、難しいなあ』





とつぶやいていました。それが聞こえた後すぐ彼がトイレから出てきたので、

『キモチも独り言なんて言うんだねぇ~』

と言ったらかなり驚いて、

『聞いてたの!!?』

と言ってきました。



やっぱり独り言ってみんな言ってるのね♪ちょっと安心★



でも、これくらい聞かれたって大したことないじゃないですか!

私が前に働いてたバイト先の男の人は、店のトイレに行ったら、お客さんが手洗い場の鏡に向かって、鉄拳のリー・チャオランの構えのポーズをしているのを発見してしまいかなり気まずい思いをしたとか(笑)



みなさんも、一人になったときはお気をつけください。

ジューシーッ?!

どもぽんばんは!ジューシーポ~リ~イェーッイ!!あさぽんです。



今日は『アイマスRADIO』のゲスト収録に行ってきちゃいましたっ(≧▽≦)

もうすんごい楽しかった☆今井さん&智秋さんサイコー!!収録時間中、あさぽんは幸せいっぱいでしたよ(笑)

放送は、17日の日曜日23時半より、1314 ラジオ大阪にて聴けますので、よかったらチェックしてみて下さい!関西じゃなくても、障害物のない場所だとなんとか聴くことができるらしいですよ☆都会はビルが多いので難しげですが、是非チャレンジしてみてね★あ、無理して崖とかに行かないようにね~(笑)



さて、今日は収録後稽古に向かったものの、到着した頃にはみんな片づけを始めていました…。

なので台本だけいただいて解散。でも、その後せんちゃんが飯行くか!と言うので、数人で笑笑へ。

そこで、本日14日は、製作を手伝ってくれている佐野君の誕生日ということが発覚!佐野君おめでとう!末永くお幸せに~…ってなんか違う?(笑)

まあいいや。しかし9月は誕生日の知り合いが多いなぁ。お母さんも、実家の親友も9月生まれ。そういや初恋のS君も9月生まれだったなぁ~。こないだはカプセルの山田希さんもお誕生日でした♪なのでキモチと二人で相談して、バスタイムグッズをプレゼントしました!

プレゼントってもらうのも嬉しいけど、あげた相手が喜んでくれるのを見るのが一番幸せ~。



あ、だから金欠になるのかもね(苦笑)

病??

ポンハオ~♪知人に『七福星』を借りて観た。ジャッキー若っ!!あさぽんです。



写真はかの有名ないけふくろう…の下になんとスティッチが!!これ、別に仕込みじゃありません!偶然発見したのです!一体誰が…?



昨日、客演で一緒の西沢さんと話していると、互いに尾崎ファンということが判明!

こんな共通点があったなんて!(≧▽≦)

どの曲が好き?という話になって、私が

「一番は『存在』ですね。あ、でも『Bow!』も好き。あとは~、『傷つけた人々へ』とか。」

と言うと西沢さんが、「麻美ちゃんて病んでるの?」と尋ねてきましたΣ( ̄□ ̄)!何故に!?

そしてその後「麻美ちゃんの世代で尾崎好きなんて珍しいね。でも、高校時代を尾崎聴きながら過ごしてはないでしょ?」と言うので「いえいえ!バリバリ聴いてましたよ!卒業とか特に!私もあの曲に何度励まされたことか」と答えたら、

「やっぱり病んでるの?(笑)」って言われました( ̄□ ̄;)!!なんで…??



まぁ共通点があるということは嬉しいことです♪



今回の公演は西沢さんとの絡みが多いため、日頃からメールのやりとりをしたり、会う度にたくさんおはなしをして仲良くなろう!と互いに言っていたのですが、同じ歌手が好きということで、すごく親近感持ててきました~。

で、今回私は遊女役なので、西沢さんに、男が色っぽいと思う仕草とかありますか?と聞いたら、「う~ん、麻美ちゃんはどんなのが色っぽいと思うの?」というのでいろいろやって見せたら、

「どうしたの?あ、膝痛いの?(笑)」「何?筋伸ばしてるの?」「あれ?大丈夫?お腹痛いの?(笑)」

とかさんざん言われ、結果、色気ゼロだと言われました(´Д`)うわ~んこのドエスがぁ~!!!



う~ん…頑張りますm(_ _)m



さて、最近ブログを更新しすぎかな?(・・;)いいのか悪いのかよく分からないけど、つまり私は元気です!ということです!病んでませんから!!

盗んだバイクで走り出さないし、夜の校舎の窓ガラスも割っていません!



ご安心を☆

大好きなミニ~前編~

家の近くに子猫がいた。子猫といっても生まれてから半年以上はたっているくらいの大きさなので、『子猫』と呼ぶには少し大きいかもしれない。



見つけた時、撫でてあげようと近づいたら、塀の上を走って逃げてしまった。

どこかに自分の住む家はあるのだろうか…。

そんなことを考えていたら、ふと、小さい頃飼っていた『ミニ』という猫を思い出した。



あれはもう10年以上昔。学校が終わって家へと帰っている途中の出来事だった。何気なく歩いていると、何処からか

『ミャー、ミャー』

と猫の鳴き声が聞こえてきた。何処だろう?と思い周囲を見渡してみる。…が、猫の姿は見えない。気のせいか、と思いまた歩き出すとまた、

『ミャー、ミャー』



やっぱり気のせいじゃない!「猫ちゃーん、どこですかー?」声の聞こえる方向を探してみる。

すると、鳴き声が近くに流れる川の方向からしてくることに気づく。

まさか…。

駆け寄って川を覗き込むと、いた!!!

コンクリートで固められた川に、1匹の子猫が必死に爪をひっかけて流れに堪えている。



助けなきゃ!!!



幸いにも川の水位は低かった。が、流れが速い。しかし小さな子猫は今にも流れに飲み込まれそうだ!

私は我を忘れて川に飛び込んだ。そして、子猫を抱きかかえて急いで川から上がる。

何分あそこにいたのだろう。コンクリートに掴まり続けていた疲れと寒さで子猫はぶるぶると震えていた。その子猫をハンカチで包んで、私は走って家へと帰った。

家に着くとお母さんがミルクを暖めて、毛布を出してくれた。

「もう大丈夫だからね」



しかし、その時うちにはもう一匹別の猫を飼っていた。名前は『モモ』。いきなり自分の家に別の猫がやってきて、モモはかなり不機嫌。

それでも、このまま捨てるのは可哀想だという事で、この子猫を我が家で飼うことにした。

名前はとっても小さかったのでミニと名付け、家族みんなで可愛がった。



しかし、それから数日後。朝起きたらミニが傷だらけになっていた。足や顔そこらじゅうから血が出ている。外に出してないのに何故!?

その日の夕方、ミニを膝に乗せて夕食を食べていると、外から帰ってきたモモがミニに飛びかかった!逃げるミニ。

どうやらミニを傷だらけにした犯人はモモだったようだ。

新しい猫をみんなが可愛がっていることに腹を立てたんだろうな。それからは、なるべく均等に可愛がるようにしたのだが、モモのイライラは一向に治まらない。日に日に傷だらけになっていくミニ。

家族みんなで話し合った。

どうしようか…。



その時お母さんが言った。

















「捨てようか…」











だめだよ!絶対だめ!私とお姉ちゃんが猛反対する。母は

「でもこのままだとミニもモモも可哀想でしょ」

と言った。私とお姉ちゃんは言い返す言葉もなく、「絶対だめだからね!」



そう言って、その日は泣きながらミニを抱えて寝た。

大好きなミニ~後編~

そして朝、真っ赤な目で起きる。まだミニは傍にいた。私は学校に行かなければならないので着替えて家を出た。

学校に着いた後も、授業中、休憩時間、ずっとミニのことばかり考えていた。

そして下校時間。ミニのことで不安な気持ちがいっぱいだった。そんな気持ちをかき消すように猛スピードで家へと走った。



家につくと「ミニー!ミニー!!」ミニを必死で探す。

でも…いない。台所にも居間にも私の部屋にも、ミニはいなかった。

しばらくしてお母さんが会社から帰ってきた。



私はすぐお母さんに「お母さんミニは!?」と聞いた。



お母さんは、



「今朝車で捨ててきたよ」



と言った。なんで!だめって言ったじゃん!!私は泣きじゃくりながらお母さんに怒りをぶつけた。

でも…お母さんも、泣いていた。

お母さんは、

「ごめんね。車からミニを下ろして田んぼの近くに置いてきたよ。車を発進するとき、ミニがミャーミャーって鳴くのが聞こえてきてなぁ。車が動き出したら、小さな体で必死に追いかけてくるミニがバックミラーに写っとった。お母さんも可哀想でなぁ。ごめんよごめんよって言いながら車を走らせて、しばらく走ったらもうミニはおらんくなっとった。そしたらなんて可哀想なことしただろうって思って車を引き返して田んぼのとこに戻っただけど、もうミニはおらんかったよ。ごめんなぁ…あーちゃんごめんよ」



そう言ってずっと私に謝っていた。しばらくするとお姉ちゃんが帰ってきて、この話を聞いて、

「私捜してくる」

と言った。お母さんも、車を出すと言って私たちは3人で隣の村の田んぼの近くまで向かった。



「ミニー!ミニー!」



必死に辺りを探し回る。すると近くに何人も子供達がいたので、聞いてみる。



皆見ていないという。



そうこうしながらしばらく探したけれど、やっぱりミニは見つからなかった。







ミニ、ごめんね。幸せにしてあげられなくて…本当にごめんね。





もう、10年以上昔の話。それでも、今でも思い出すと涙が溢れてくる。可愛いミニ。小さなミニ。あの子はあの後幸せになれただろうか?



そんなことを思い出してしまった今日この頃でした。

空に届く場所

どもぽんばんは!有楽町で見つけたこの像のタイトルは『MOW飲めない』。あさぽんです。



結局昨日はあれから嵐に興奮しっぱなしであまり眠れませんでした…。でも、なんかすごい貴重な夜な気がして、最初は怖かったけど、途中からは窓を開けて1時間近く空を見上げていました。

私空だーい好きなんですよね!!将来は絶対高いとこに住みたい。あ、高くて安いとこに(苦笑)



だから、私はきっと将来はマンションに住むと思います。あ!でもやっぱりその分落雷の可能性って高くなるんでしょうか…。ゴムを使った素材で出来たマンションとかできたらいいなぁ。でも臭そう。

空の他には桜が好きです。この2つは私の最高の癒しアイテム☆将来子供ができたら、『空』とか『桜』がつく名前にしたいなぁ。

私子供の時から、自分の子供の名前考えるの好きだったなぁ(笑)子供が子供の名前考えてるなんて今考えたらおかしな話です。

コナンが好きだった頃は男なら『新一』、女なら『蘭』にしようとか思ってた(笑)みなさんもそういうの考えたことありますよね?



さて、今日から舞台の毎日稽古に入りました!本格的に忙しくなりそうだー!

眠れん!

東京にお住まいのみなさん!外が昼間になってます!!

空に巨大な竜がいます!!!嵐がきます!稲妻が空を二つに切り裂いてます!!!

すごい、近所中の窓が開き、この時間にみんなが空を見ています!

バキバキいってます!怖いです!眠れません!窓ガラスが割れそうです…!若干揺れてるような…。



ひぃーっ!かなりの恐怖です!!一応懐中電灯を枕元に装備。



今夜はハリケーンッΣ( ̄□ ̄)!

セロ&リメトロ

どもぽんばんは!いつまで半袖で過ごそう・・・。あさぽんです。



本日『Magic Revolution マジック革命セロ ~The Xperience~』を観てきた!実は私セロの大ファンなんですっ!!このチケットは3ヶ月前に購入していて、今日この日をずーっと楽しみにしていました☆

しかし、見やすいように&何かあったら指名されるように!S席を買ったのに、席は2階席の1番後ろ。これはA席じゃないのか?!まぁ確かに3階席まであるけれど、ステージまで遠すぎて、1階のS席とは雲泥の差!それとも1階はSS席とかだったりするのかな。

まぁ、大好きなセロを生で見れることに意味があります!

席に着いてステージを観ると、レーザーの様に客席側全体を照らし出す照明があったのですが、それがめちゃくちゃ綺麗で、まだ客入れ中でセロも出てないのにすごい感動しました(>_<)なんか、レーザーライトが自分の方を照らした時に、自分が光の真ん中にいるような不思議な感覚になるんです。

そして開演の1時をまわり、BGMが変わってだんだん音楽が大きくなってくる。ドキドキ!

最初は映画のプロローグの様な始まり方。舞台上に映し出されている魔法使い達があまりにも美しく幻想的なのでCG映像かと思いきや、半透明?スクリーン越しにいるリアルな人間だった!

すごーく綺麗でしたぁー!

そして舞台中央に燃え上がる炎の中心から、セロキターーーー(・∀・)!!!

客席からものすごい拍手!すごい、すごいよセロ!いきなりかっこいい!

そして始まるマジックとトークなどなど。セロは甘いマスクとマジックはもちろん、愛嬌溢れるキャラクターがいいですよねー。女性ファンが多いのも納得。

女性ファンが多いと言えば、てじな~にゃの山上兄弟もお客さんとしてきてましたよ☆



しかし、途中途中客席からお手伝いを募集するのですが、どんなに手をあげても指名されるのは1階席ばかり。つまらないO(><;)(;><)Oまぁ会場の構造上仕方ないんだろうけど…。いつか自分がこういう場にメインで立てる日がきたら、2階席の人でも十分に楽しめるような作りにしたいなぁなんてでかいこと思っちゃった(^^;)

しかしセロはかっこいいなぁ。エンターテイナーでジェントルマンで♪プレゼント預かり所があったけど、何か買っていけばよかったなぁと後悔…。



そして夜から大富豪のみやちゃんが客演している『リ・メトロポリスプロジェクト』を観に江古田へ。あ、お会いした方どうも(笑)

稽古を見に行った時に比べて違う作品を見てるんじゃないかってくらい良くなってました!物語は2人芝居のオムニバスなのですが、どれも飽きることなく楽しめました。え?もう2時間たったの?みたいな。



何にしろみやちゃん、本当にお疲れ様!私も負けちゃいられんぜよ!

お仕事情報

出演作品のお知らせです☆





9月22日金曜日に発売される、中村繪理子さん、今井麻美さん、落合祐里香さんが出演されている『ラジオdeアイマSHOW!』のDJCD第一弾にゲスト出演しておりますっ♪



内容も笑いありドキドキありのお得感バッチリな出来なので、是非是非聴いてみてくださいね♪やや緊張してテンパってますが(笑)

アーンド、もうみなさんご存じかとは思いますが、27日にはアイドルマスターライブのDVDも発売となっておりますので、こちらもよろしくお願いします!



続いて、10月より放送開始の『乙女はお姉さま(ぼく)に恋してる』通称オトボクに、女生徒役などで何話か出演いたします☆

さーて私の台詞が分かるかな~?(笑)

また放映日が近づいたら報告します!

って何気にこれが私のアニメデビューだったりします(^_^;)なのでみなさん、10月から始まるオトボクも是非是非よろしくお願いします!!





ちなみに全く関係ありませんが、FNS地球特捜隊ダイバスターって知ってますか?

超くだらなくておもしろいですよ!DVD出てるみたいなんで、興味あったら見てみるといいかもっ!

おまけ

はじける若林さん!エアギターならぬエアドラムしてます(笑)



鳥取出身の2人で、『キャメルズ』というユニットをいつか組もうなんて話で盛り上がりました(笑)

Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive