芝居

どもぽんばんは!新宿高島屋で発見!どんなオブジェだよ!!あさぽんです。



先日稽古場から駅に向かう途中に、幽幻夢想で共演した小森さんに道端でばったり会った!

どうやら同じ稽古場を使っているらしいです。久々に会った小森さんが革ジャンを着ているのを見て、季節は変わっているのだなと実感。

小森さんとは次回も共演するし、互いに12月の公演に向けて頑張ってます!そんな小森さんの舞台の宣伝を…(笑)←宣伝好きですいません(^_^;)



UnitWolf-Festa

第2回公演

「おとなのおしごと~TEAM COMICAL DRAGON~」



かつて「神様」と称されたマンガ家の制作プロダクション。作家の没後は専務によって版権の管理が行われていた…。「何だこれは!?」編集者が持ってきた雑誌には驚くべきタイトルのマンガが掲載されていた。「神様」の魂を受け継ぐべく、静かなる戦いが幕を開ける…。



12月15日(金曜)

19じ

12月16日(土曜)

13時 18時

12月17日(日曜)

13時 18時



下北沢東演パラータにて

チケットは、前売り2500円当日2800円 全席自由



ホームページも開設してるので覗いてみてください。小森さんの書き込みブログもあります!



携帯版HP

www.bakkaribakkari.com



PC版HP

www.bakkaribakkari.com/pctop



小森さんは、役者としても人間としてもとっても素敵で、稽古場では私のお父さんのような存在なんです。めちゃめちゃ公演時期が近いので私も行けるか厳しげです…が、もし行ける方がいらっしゃったら、是非感想聞かせてくださいっ!あと、台詞を忘れず言えてたかを教えてください(笑)



さて、大富豪の方も、あと一ヶ月を切ってワクワクしてきました!やっぱり芝居は楽しいなぁ。そんなことを最近すごく感じる。いや前からそうなんだけど、最近は特に。芝居をしてないと落ち着かない、というくらい。もっともっとうまくなりたい!

去年芝居が怖くてスランプに陥ってた自分に今の私を見せてやりたい。あの頃は、声優を辞めようかと考えていた。うまくできない!と芝居から逃げて、人前で表現することが怖くて、嫌いになりそうだった。私には無理だ、普通に就職して、好きなことをやりながら生きていこうかなって思ってた。

でも舞台を踏むようになって、表現することに喜びや楽しさを感じるようになって、もっと成長したいと思えるようになった。真っ暗だった役者としての未来に光が差した気がした。

来年の2月以降舞台はしばらくやらない。それにはいろんな事情がある。でも全て自分で決めたことだ。だからこそ、残り2回の公演を全力で挑まなければ。前に進まなければ。

頑張れ私!待ってろ未来!
スポンサーサイト



焼プリンと私

お疲れぽん☆あわてな~いあわてない♪あっさぽんでっす。



普段着ないような少し大人な服を着たら、みんなに、色っぽい!と口を揃えて言われた。

色っぽい?こ、この私があああ~!!?いやぁ~そんなこと言われても何もでませんよよよよよお~っ?

しかし不思議。そういう服を着ると仕草まで変わってくるものですね。立ち姿一つでも、普段と全く違う。

こんなふうに、いろんな自分を見つけていきたいな。



そして一緒に写ってるのは99ショップで買った焼プリンです!最近お気に入りなのです。定価103円だけど、あと50円払ってもいいね!それくらい美味しい。そう思うのは私だけじゃあないはず!ほろにがカラメルソースが決め手!おいっしいよっ!



パクリ!もぐもぐ…。

うん!幸せ♪

レンタル♪

どもぽんばんは!またまた更新!あさぽんです。



告知の許可をいただいたのでお知らせです☆来月から(まだ具体的な日にちが分からないのですが)、webアニメ『ワルガミサマ』という作品がインターネットで配信されます☆

私は、チェルシーちゃんという女の子を演じてますっ。ツンデレですっ!詳しくはこちらのサイトをチェックしてみてください!



http://www.a-i-r.jp/



フルCGアニメなのですが、独特なデザインのキャラがとっても可愛いのです!他の作品もシュールでおもしろいですよo(^-^)o



さて、みなさんに心配をおかけしているようですが、足は大したことないので大丈夫ですよ☆帰りに4、5回捻りかけたけど(苦笑)ブーツのかかとの高さが原因かな。

そんなことより最近すぐ隈ができるよ~。寝ても取れない(T_T)なんかいい方法はないものか…。



今日は、TSUTAYAでCDをたくさん借りました!写真に載せたのは大塚愛さんの『恋愛写真』です。最近大塚愛さんが好き。カラオケ行くとつい歌っちゃう。この人の歌はいつ聴いても可愛くて切ない…。よし!来年はライブに行ってみよう!!久々にでかいライブに行きたいと思ってたし!ライブなんてSPEED以来行ってないや(>_<)

間違えた!

繪里子さんの「り」は里であってました!お騒がせしました(>_<)転んで頭でもうったのか私…。繪里子さんごめんなさい~m(_ _)mとにかく、出来立てほやほやの元気でキュートなブログなので、みなさんしっかりYOちぇけらー!

久々に(T_T)

転んだ…。というか落ちた(笑)

駅の階段を財布から小銭を取り出しながら降りていたら、足を踏み外して○△♯@¥♀※~~~~!!

すごい大衆の前で転んだ!財布の中身全部飛び散った!足から血が出た!でも涙は出なかった!強いぜ私!!

転んだのはかなり久しぶり。子供のころは転ぶとすぐ泣いた。でも少し大人になって、前に駅で滑って転んだ時は、トイレでこっそり泣いた。そして今日は泣かなかった。成長している気がする私あさぽん♪



いやでもまあすごい痛かったけどね!(笑)



さて、リンクに中村繪理子さんのブログを追加してますよっ!プロデューサーさん!ブログですよっ!ブログ!!



って…あああああー!!字間違ってるー!後で漫喫で訂正しなきゃ~!!ごめんなさい~繪理子さああああん(T_T)

超戦闘&超銭湯

どもぽんばんは!最後の雨いい歌や~!☆あさぽんです。



『仮面ライダーカブト 超バトルDVD ガタックハイパーフォーム!』というやつを観ました!なんでも子供向け雑誌の全プレ用のお話らしいです。すいません、観てる人にしか分からない話をします!興味がなければスルーしてくださいm(_ _)m



内容は、本編と違ってかなり子供向け。だから分かりやすくて面白い!ヒーロー番組って感じ!ゼクターに目がついてて、会話するのに笑った(笑)ちなみにカブトゼクターは関智一さん。ガタックゼクターは遊佐浩二さんでした!



今放映中のカブトは話がだいぶ大人向けですが、これはれっきとした子供用教育番組という感じでした☆

しかし最近カブトの本編観てないなぁ…観ないと。今どうなってるのかなあ。そういえば前に五十嵐勝平さんに、観ろ!と言われたトップをねらえ!を借りてきました☆これも観ないとねん。



さて、今日は晴奈さんと石神まゆみさんとスーパー銭湯に行ってきました!初めて行く場所だったのですが、ちょっとした旅行気分☆温泉並に肌もつるつるになりましたYOo(^-^)o

あまりに気分が良くて、二回目お風呂場に行く時に間違って男湯に行きかけて晴奈さんに止められた(笑)『また千田君の時みたいになっちゃうよ!』と…。



というのもアルケミストの稽古の時、多目的トイレを使おうとしてドアを開けたら、そこには便座に座っている千田君が!!ぎゃー!と叫んで急いでドアを閉めて稽古部屋にかけ戻った、ということがあったのです…。

その後戻ってきたせんちゃんに、『ちょっと~、のぞかないでよ~』と言われ、『鍵かけろよ鍵っ!!』と猛反論。

以来そのことをいろんな人にからかわれるようになりました…。私のせいですかっ( ̄□ ̄;)!!



とまあその時のことを晴奈さんにすんごい爆笑されました…。



話を戻して、銭湯はすごくよかったです☆そして今は晴奈邸にて三人で鍋をつっつきあってました~。鍋はいいね!あー、雨ふってる!昨日は星が綺麗だったのになあ。

ハニカミ

黄色い電車の1番車両に乗る。平日の昼間はガラガラで、小さな駅に停まる度、一人、二人、まばらに人が乗り込んでくる。ぼーっと座って窓の外を見る。流れる景色に心奪われている内に、大きな駅に停車する。

一斉にたくさんの人が乗り込んでくる。その駅から一人の綺麗な女の人が乗ってきた。その人は私の目の前の席に腰を下ろして携帯電話を取り出した。誰かとメールをしているみたい。時折画面から目を離して、落ち着かない様子。そんな彼女の顔はちょっぴりにやけてる。きっと大好きな人とメールでもしているんだろう。もしかしたら、これからデートなのかもしれない。彼女は自分のゆるんだ表情に気をつかいながら、時々わざと怒ったような顔をして、ふぅーっと息を吐いている。可愛い。

そして電車が大きな駅に停まる。一気に車内から人がいなくなる。すると、私の隣に座っていた男性が、この女の人の隣に移動した。どうやらさっきからメールをしていたのはこの男性らしい。二人は肩を寄せ合って恥ずかしそうに笑っていた。ほんの1mの距離が、0になった喜びをかみしめるかのように。

そしてその後、二人は私と同じ駅で降り、手を繋いで歩いて行った。



何気ない、日常のヒトコマ。













だあああああー!!ちっくしょー!こんにゃろ~う!!あああああも~お!どぉああああ~!

どもぽんばんは!ストパーあてたよ!あさぽんです。遅!



街で見つけた焼き肉屋のメニュー!

え!?ちょ、えぇっΣ(゜□゜;)もう少し頼みやすい名前にしてくれ!と思うのは、私だけ…?



ヘロQの舞台を観てきました!劇場は、吉祥寺の前進座劇場だったのですが、地図がなかったのでどう行ったらいいか分からなくてなんとなく歩いていたら、前方にそれらしい女性集団発見!ついていったら無事劇場に着けました(笑)

ヘロQの舞台には知り合いの役者さんがたくさん出演されています。今回はゲストに桑島さんが出ていらっしゃいましたが、さすがだなぁと思いました。私もあれくらい存在感のある女優になりたい!もっともっと頑張らなくては!



今日も元気に過ごせたぞ!明日もいい日になりますように。

チキン違い

ポンメロメロメロポメロメロ♪私はクロミ派!あさぽんです。



アキバでポンでお世話になっているディレクターさんと、収録帰りにお食事に行きました☆

場所は都内のメキシコ料理店。夕飯時でかなり混んでいて、待ちが10組くらいいました。

他の店にしようか悩みつつも、タコスが食べたい気分だったので列に並ぶことに。

時間がたっていくにつれて待っていた人達が中に案内されていきます。

しかしここで不思議なのが、並んでた人達は店の中に入っていくのに、誰も店内から出てこない…。何故だ!?

二人で首を傾げながら、『料理にされてたりして』と妄想を膨らませたりしました。嫌ですよねー、料理名が『下田麻美のメキシコ風味噌炒め』とかだったら。



そして20分程待ってようやく店内へ。もうお腹がぺこぺこ~(T_T)二人でふらつきながら席に案内されます。

そしていろいろ注文。

メニューの中に、『チキンフィンガー』という揚げ物がありました。

私が、『鳥の指?』って言ったらディレが、『出てこなかったお客さんの指だったりして』なんてさりげなく怖いことを言ってきました。

なるほど、『チキンフィンガー』の『チキン』は、『チキン野郎』の『チキン』だったのか!なるほど!チキン違いだ!

と、絶対あり得ないのにすごくすっきり。



料理はめちゃんこ美味しかった☆もちろんチキンフィンガーもね!



今日も一日私は元気だった!これからもスーパーパワフル少女麻美をつらぬいてやる!私が悲しい顔をすると悲しむ人がたくさんいるから、私はいつでも笑っていたい。それが私の仕事なんだ!私の声で、笑顔で。一人でもたくさんの人が元気になれますように。



神様、明日もいい日になりますように。

懐メロ

どもぽんばんは!今度はうまく撮れた!あさぽんです。



眠くて眠くてテレビつけっぱなしで寝てた…。ふと目が覚めたら音楽CDの通信販売番組が流れてた。ほら、よくある懐かしのヒットメドレー系の。テレビからは『長い夜』や『どんなときも』等懐かしいメロディーが聴こえてくる。中でも杏里さんの『悲しみがとまらない』がすごくいい。軽やかな歌声と切ない歌詞。覚えて十八番にしたくなってきた。

この時代のメロディーは本当に心にストレートに届く。歌は心のサプリメントだ!

このアルバム、お値段は8800円。うーん、買おうかな、どうしようかな…ううううう…。



さて、22日になりました!大富豪チケット予約開始です☆前回はチケットがすぐ完売しちゃったので、お買い求めはおっはやっめに~♪

あ、あさぽんは今日も元気です!

明日の世界

どもぽんばんは!美とんって…(笑)あさぽんです。



昨日映画『トゥモローワールド』を観てきました。デスノートを観た時にCMで流れてて、おもしろそうだったので☆

チケットを購入したら、ポップコーンを買ってドキドキしながら上映を待ちます。そして、ブザーと共に幕がさーっと開いてCMが始まる。

一つ目のCMは、携帯電話の電源を切ってうんぬんのCM。なにげなーくスクリーンを眺めていて、そのCMが終わったその時!

ブツッ!という音がなったと思ったら、スクリーンが真っ暗に。なんだ?と思ってるうちに、さっき消えたばかりの場内の明かりがゆっくりとつく。

何の説明もないまま数分がすぎた後、係員の人が、映写機トラブルのため、5分ほどお待ちくださいと言っていました。

ちょっとウキウキしたのは何故だろう?



そして遅れて始まる本編。舞台は、人類が生殖機能を失って子供が産まれなくなって18年目の地球。

宇宙戦争みたいな世界観かと思いきやかなり違って、ほんとに戦争映画という感じでした。テロの恐怖感や絶望感を描いたような作品でした。ちょっと期待してたものと違ったのでショックだったけど。

でも、これと同じようなことが世界で実際に起こっているわけで、私は平和な日常を暮らせてて、好きな仕事をして、住む家もあって。自分は幸せなんだなと実感しました。



さてお知らせ☆11月22日発売のドラマCD『半分の月がのぼる空』に、女性と少女2で出演してます!

思わず涙が溢れてしまう感動ものです!ハンカチを用意して聴いてください☆聴き応えたっぷりのドラマCDです!

是非チェックしてみてくださーいっ☆

Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive