もうすぐ春ですね

今日は4年に一度の閏年!

が、明日からはもう3月だ。春ですよ春!

そして本番まであと一週間を切ったわけだ。稽古も、朝から夜までみっちり行われている。

今日も少しの間仕事で抜けることに。最近、路線によるけど電車の吊り革の長さが、一つの車両にいろいろあるのが増えてきた。今まで電車の吊り革は女性は手が届きにくかったけど、これはいい!

私も、吊り革がメジャーみたいにカチッと押すだけで伸び縮みすればいいのにと思うくらい、吊り革が握りにくかったので。



春ということでイチゴのデザートが増えてきた。早く夏にならないかなあ。スイカ食べたいよスイカ!(>_<)
スポンサーサイト



足リフレッシュ

ブーツを履いて歩いていたり、稽古場でずっと立ち続けていると足がかなりむくむ。最近足の裏のツボを少し覚えたので、よくお風呂でツボを押したりもするのですが、それに加えて足の指にはめて、指と指との間を広げるアイテムを薬局で見つけて買ってみた。

思ったより痛い!けど、外した後はものすごくすーっとする。これはいいよ!女性のみなさんには特にオススメじゃいっ♪



デザインもいろいろ。私はアヒルを購入してみた。なんか、見つめられてるみたいで怖い(笑)

主人公

稽古後数人で牛角へ。最近になってようやく出演者さん達と打ち解けることができてきた気がする。私はかなりの人見知りなので、時間がかかってしまった。人見知りといっても1対1ならそうでもないのだけど、初対面で自分より相手人数のほうが多いと緊張してしまうのだ。相手メンバーのチームワークができあがっていると尚更。でもようやく仲良くなれてきた。

カプセルも、2B団も、自分らしく振る舞えるようになるまではかなり時間がかかったものだ。



写真は今回主人公を演じる芹澤良さん。いつも適当なリアクションでとってもおもしろい。褒めてますよ?!

100円玉

スタジオをでて現在違うスタジオに向かい中。

さっき先輩の声優さんと歩いていると、道端に100円玉が落ちているのを見つけた。先輩はその100円玉を拾って私に

『これでジュースでも買いなさい』

と言ってくださいました。なんと!

しかしこんな場所で運を使ってしまっていいのか?というわけで、せっかくだけどもコンビニの募金箱に入れてきた。さよなら100円玉。幸せになれよ!



さて、私はよく台詞を言いながら歩いている。人には聞こえないくらいの音量で言っているつもりなんだけど、すれ違う人が振り返ることが多々ある。聞こえているのか?だとしたら、恥ずかしいな。ひかえようかな。



そんな夕暮れ時。

忙しやー!

午前中から瑛里の登場箇所を抜粋して約4時間集中的に稽古が行われた。その後はダンスシーンの練習。おかげでだいぶ汗だく~。くたくただぁ。

でもこれからスタジオに行かなきゃならないので、一旦稽古場を離れてただ今移動中。終わったらまた戻らなきゃ(*_*)忙しい一日だ~。

リクエストアルバム

おはぽーん!あれ?この挨拶久しぶり?あさぽんですがな。



尾崎豊のリクエストベストアルバムが発売されるらしい。HPにて現在リクエスト募集中。

トップページの尾崎の写真がかっこいい!



リクエストは、ロックンロール編のリスト、バラード編のリストから、それぞれ3曲ずつ選んで投票できる。

しかし悩む…。3曲なんて!!特にバラードは好きな曲を上げればきりがない。

1時間以上悩みに悩んで、ロックからは『存在』『路上のルール』『街の風景』、バラードからは『黄昏れゆく街で』『シェリー』『ロザーナ』をリクエストした。

バラードに『太陽の破片』も入れたかったが入り切らず…。まあ人気の曲だから入るだろう。いや、人気の曲ばかりが収録されるからリクエストアルバムなんだろうけど、やっぱり自分が票を入れた曲が収録されると嬉しいものなんだろうなあ。私の一票で、アルバムの収録内容が変わったかもしれない!と思うとやっぱり嬉しいもんだ。まあそんな確率は極めて少ないけど…。

収録曲発表が楽しみである。



さて、今日より朝から夜までまる一日稽古がスタートする。そのため今日から久々の通勤ラッシュ生活が始まった。都会はこんなに電車が絶え間無くやってくるのに次から次へとホームに人が溢れては電車に飲み込まれてゆく。ものすごい光景だ。電車っていったい一両に何人まで入るんだろう?

乗り継ぎで、改札から一番遠い車両に乗ってしまった。くそ!なんてこっチャイナ!!



せっかくなのでバナナジュースを購入してみた。私の住む街の駅にもジュース屋さんできないかのぅ。

舞台に来て下さる皆様へ

さて、本番まで日数が少なくなってきました。チケットもありがたいことに初日と土日は完売いたしました!ありがとうございます!なお、土日はおそらく当日券の発行がございませんので予めご了承下さい!残りの日はまだチケットがお買い求めいただけますが、こちらも当日までに完売する可能性が大となっております。ご希望の方はお早めにご購入いただきますようお願いいたします!(少し訂正しました)



更に!なんと今回は瑛里のシングルCDが劇場にて販売されます!この機会を逃すと、通信販売はだいぶ先になるとのことですので、是非こちらもよろしくお願いします☆

カルパスの罠

最近食べ物の話ばかり…。



スーパーで、でっかいカルパスを見つけた。ビールのつまみとかで食べるあれだ。私はビールは飲まないけど、それを見ていたら無性に食べたくなって思わず購入してしまった。



家に帰ってさっそく開ける。本当は包丁で切って食べるのだろうが、まるかじりして食べた。うん、間違いなくカルパス!豪快な気分だ!



もぐもぐ。むしゃむしゃ。



と、何口か食べた所で口の中に何か入っているのに気付き出してみる。



ビニールの切れ端。



??何故?



よーく考える。

カルパスを見つめる。











…あ。





ビニール食ってる( ̄□ ̄;)!!



薄ーいビニールに包まれたカルパスをそのまま気付かずむしゃむしゃと頬張っていたのだ。

しかし時既に遅し。私の胃の中にはビニールが何口分か入りこんでしまった。



マジでショック…。



下田麻美、ビニールをおいしそうに食べました…。ビニールを…ビニールを…。

ミルクシーフード

稽古場で、ミルクシーフードヌードルが流行っている。私も買ってみた。



むむ!これは!なんと濃厚!なんとクリーミー!!



客演の今日平さんがラーメンにクリープを入れていたけど、なるほど、そういうことだったのか。



さあ、本番まで約一週間だ!台詞覚えるぞ!!

そして、今日稽古場ではずっと瑛里の歌が流れていて、みんな無意識に口ずさんでいた。嬉しいなぁ。

昨日今日と吹き続けた強風は、春一番だったのかな?

稽古場の前でも春を発見した。

梅の花。



もうすぐ桜も咲くんだな。私が最も愛する花。



一年なんてあっという間だなあ。

Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive