2016年☆

大晦日!!





2016年も今日でラストですね(^^)





先日は、ゆくM@SくるM@Sニコニコ生放送ありがとうございました!

























とんでもない仕事納めになりました(笑)。





アイマスのニコ生のはずなのに、やたら智秋さんカラーが前面に!!!





























スナックちあき。





また訪れたいような遠慮しておきたいような…カオスなスナックでした(笑)。









そんなスナックちあきのママである、ちあきさんがパーソナリティのニコ生『LADY LUCK CLUB』の、2017年最初のゲストとして呼んでいただけることになりました!





1月5日木曜日!

http://sp.ch.nicovideo.jp/Ladyluck











台本なしの超ぶっちゃけトーク!?

お正月ボケから抜けきれないまま始まりそうです(笑)。









さて。













応援してくださっている皆さま。

2016年も大変お世話になりました!!!





今年は、海外イベントも多かったですし、バスツアーという夢も叶えられて、楽しい思い出がたくさん増えた年になりました(≧∇≦)

お手紙もたくさんいただきました。





いつもいつも本当にありがとうございます!!









2017年が、皆様にとってより良い一年となりますように☆









みなさん!良いお年を!!
スポンサーサイト



dスタジオ!

クリスマスイブですね♪( ´▽`)





先日は吉田尚記さんの『dスタジオ』にお邪魔してきました☆













肝心の吉田さんと写真を撮り損ねた…。





アシスタントの繪里子さん、同じくゲストの田村のむっちゃんと、麗ちゃま♪そして、むっちゃんの愛犬アンジーも( ´ ▽ ` )





今回は、犬好き声優大集合ということで、ご指名ありがとうございました!!!





プラス、ゲストわんちゃんとして、元気なボストンテリアが二頭、トイプードルが一頭で、賑やか~幸せ~、な生放送でした(*゚▽゚*)

しかし、あまりの幸せっぷりに、ゲストチーム全員が仕事もカメラ位置も忘れそうでした(笑)。

あれでよかったのでしょうか…(笑)。









ちなみに、カメラアプリで集合写真を撮ったら、あれ???!

















設定が間違っていて、何故か二次元風になってました(笑)。





愉快愉快♪♪

熱海旅行記

CRANQのみんなと熱海に行ってから早いもので一週間が過ぎてしまいました~。

週末はクリスマスだし、終わったら大晦日、お正月…。は、早い…。













バスツアーでもカモメと戯れましたが、まさかこんなにすぐまた戯れることになるとは(笑)。













船に乗って向かったのは初島です!

フェリーで25分!













猫がたくさんいました!島の方みんなでお世話をしているらしいです☆

すっごく人懐っこい!





























もふもふ。かわいい…。









お昼ご飯は、鯵のなめろう丼!!

















美味し過ぎました☆

























熱海。また素敵な思い出が増えました☆













海はいつまで眺めてても飽きないし♪













さて。









22日木曜日、吉田尚記さんのdスタジオに、犬好き声優としてゲスト出演することになりました♪





http://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv282469654















わんちゃんとクリスマスパーティーができるらしいです!!!

ありがたすぎる企画~!!!





ぜひご覧ください!



再びの熱海へ!

案の定、ブログの更新が減りましてごめんなさい…(;´Д`A

ツイッターもほとんどつぶやいておりませんが、生きてます!元気です!(笑)





先日、演劇企画CRANQ『プリモ・ピアット~おいしい関係~』の打ち上げ旅行で、またもや熱海に行ってきました!!













バスツアーの記憶が、まだ新しいとは言え蘇りました♪

みんなで駅前に集まったなぁ。ドキドキしながら集合場所へ向かったなぁ。





今回の打ち上げ@熱海は、『止むに止まれず!』同様、甲斐田さんが企画してくれました!本当に温泉が大好きな甲斐田さん。

グループLINEで、『あと1カ月!』『あと二週間!』など、カウントダウンしつつ、我々の気持ちも高めてくれました( ´ ▽ ` )

















貫一とお宮の像の前で☆









みんなで海辺をお散歩しつつ、









砂に書いた名前を、













消してみたりしたのであった。





















偶然見つけたみかん大福…!!!

















これは食べなくては!とみんなで購入。お店の中でお茶と一緒にいただきました(^^)

利休まんじゅうも。





元々好きだったけど、最近おまんじゅうが好きで好きで…!!!

クリスマスケーキならぬ、クリスマス饅頭とかないかなぁ(笑)。





みかん大福は、10月に行った金沢にもあったのに食べ損ねてしまい。

お店は違うけど、リベンジできた!





すーっっっごく果肉がジューシーで、白餡とのハーモニーが最高…。日持ちするのならたくさん書いたかったぁ!!





せっかくなので、何回かにわけて更新しよっと☆



下田ツアーラストの更新…!!

いよいよ、ツアー関連最後の更新です!





城ヶ崎海岸の後は、再びバスに乗って、みかん狩りへ!





今回お世話になったのは、朝倉農園さん☆





















みかん狩りは、確か小学生の頃一度だけ行ったことがあるような…。

記憶が曖昧ですが、とにかく大人になってからは初めてでした!





バスを降りると、山一面、みかんの木でいっぱい!!





















私そっちのけでみかんに夢中な参加者の人達も…(笑)。

いや、これがまた嬉しくてね( ´ ▽ ` )





みんなと、どの木がいいか!美味しいみかんの特徴は!?など、とにかく話が盛り上がる。

しかし、むいた皮はそのまま地面に捨てていいそうなんですが、なんだか罪悪感がわきました…(笑)。

みんなで食べたみかん。どんなにお金を払っても、あんなに最高の味わいにはなかなか出会えないなぁ。

今度はさくらんぼとか狩りたい…( ̄▽ ̄)













全員とではないけど、ここでも記念撮影!





しかし、時間通りバスに戻った人達が写真に入れなかったようで大大大反省…(TT)

次がもしあれば、絶対改善しなければならない点ですね。





そして、ここで今回運営でお世話になったTRSトラベル株式会社の小宮さん、横山さん、東海バスのガイドさん、運転手さん方と記念撮影☆













この方々のおかげで、安心してツアーを進め、楽しむことができました!ありがとうございました!またよろしくお願いします♪





そして、みかんでお腹が膨れたあとは、お土産を買って、お昼ご飯。

はい、お腹はすいていません…(笑)。





しかし!





















ハトヤ大漁苑さんのお昼ご飯が素晴らしすぎて、あの満腹は何だったのか…完食しました(*^◯^*)





そして、再びの掲載ですが、

















ここでラストの集合写真!!!









このバスツアー二日間は、私にとっての宝物。

一度はやってみたい!という憧れが、たくさんの方のご協力と愛情で現実のものになり、終わった今は、胸の奥を熱くするかけがえのない思い出になりました。





このツアーをきっかけに知り合った人同士は、あの瞬間から、『ファン同士』を超えた『仲間同士』。



あの場所で育んだ絆がある限り、下田ツアーは終わりません!!(笑)





みんながきてくれたから、こんなにも素敵なツアーにすることができました。

改めて、参加してくれた一人一人のファンのみなさま、ありがとうございました!!









名残惜しいけれど、バスツアーに関する更新はこれにて終了です。





ブログ更新頻度が一気に減ったらすみません!(笑)

なるべく書きます…!!_φ( ̄ー ̄ )



下田ツアー2日目☆

下田ツアーの2日目☆





この日は天気予報で、何日も前から雨の予報。しかも80%とかでした(>_<)

…が!





直前で、予定が組まれている時間は曇りの予報になり、雨に降られることなく予定通り行動できました☆





まずは、みんなで城ヶ崎海岸の門脇吊り橋に行きました!





















約5年半前に、私が人生初一人旅で訪れた場所の1つ。

あのときは一人だったけど、今回は約80人!!みんなでドキドキしながら渡った吊り橋。みんなが感動している姿がすっごくキラキラしてました。





















曇り空から射し込む光もキラキラ♪









全員とは叶わなかったけど、ここでも記念撮影!





























ここは、私が今回の旅で絶対行程に入れたかった場所だったので、その夢が叶えられて嬉しかったです。





下田ツアーに関する更新は次回でラストです!お楽しみに~。







下田ツアーもう少し更新続きます!

さて。





お食事処なかがわさんにてお昼をいただいた後は、バスでボウリング場へ。

この移動中は、はしゃぎ疲れたみんながその後の行程に備えてゆっくり出来る数少ない時間。

私がセレクトした楽曲を聴きながら、各々仮眠したり、ツイートしたり、お菓子を食べたり、お友達としゃべったり…してたのかな?





私が聴きたい曲を入れつつ、なるべくみんなの知ってるメジャーどころを揃えた…つもり!





そしてボウリング場へ!





ここからは私もガイドさんの制服から着替えて、みんなとボウリング大会!!

























女の子チームに混ぜてもらいました♪

しかし、ガーターを何度も繰り返す疫病神のような私…(苦笑)。

みんな、チームに貢献できなかった私を許してくれ…(;ω;)





でも、やっぱり1つのことをみんなで力を合わせて成し遂げるというのは素晴らしいものですね!

その日の朝に知り合ったばかりの人達が、ハイタッチしながら熱くなっているのをみて、ものすごく幸せな気持ちになりました(>_<)





そして。

















宴会…!!!!





















ツアータイトルが微妙に違いますが、それはそれで面白いからアリです!!









みんなのお席~。

















宴会は約2時間。みんなの自己紹介タイムがあり、ボウリング大会の表彰式があり、ラストは私がカラオケを歌って、少ししゃべっておしまい☆

充実の時間でした♪♪





自己紹介タイムも、笑いあり涙あり!!

ものすごく素敵な時間だったなあ。





なんでも宴会後、数十名のファンの方達が集って二次会をしていたようで。

それだけ楽しかったってことですね♪









ツアー1日目の更新はここまで☆









2日目へ続く!



朗読劇『三四郎/門』

下田ツアーのブログ更新の途中ではありますが、いったんここで…

































昨日TOKYO FMホールにて行われた朗読劇『三四郎/門』について☆





たくさんのご来場誠にありがとうございました!!





3月の『それから』に引き続き、再びあの緊張感溢れる空間に行ってきました(笑)。メンバーは、岸尾だいすけさん、武内駿輔くん、阿澄佳奈ちゃん、私。





二作同時ということで、どんなふうに読み上げるんだろう?と思っていた方も多いかと思いますが、はい、あんな感じです!





まだ残りの公演があるので、ネタバレになることは避けたくて、ふわっとしてます…(笑)。





しかし、なかなか昨今触れることのできない、日本語の美しさに、読み手のこちらもうっとりとしてしまいました。

少し難しく感じた方もいると思いますが、言葉の持つ色艶や、表現の緊張感など、その空間に触れるだけでも満足感のある公演です。

残りの公演に足を運ぶ予定の方も、今日は優雅に大人な時間を過ごすわよん♪くらいの気持ちで行くと、より良いかもしれません♪









お花!!!!

















ロビーに入ってすぐの場所に飾ってありました☆

下田ツアーでお金を使わせてしまった直後だというのに、本当にありがとうございます(´;ω;`)

とっても嬉しい!!!





お手紙もありがとうございました!!









またもや同じチームだったあすみんと☆

















また関われたらいいな♪( ´▽`)

下田ツアー つづき

今回のツアーでは、ツイッターのハッシュタグも大活躍しました!





#あさぽんツアーのタグを通して、みんながリアルタイムな感想や、数日たって思うことなどをつぶやいてくれていて、それを見て未だに余韻に浸っている私。

同じような人もたくさんいます(笑)。

















今回のツアーは、タイトル通り、一応下田に行きましたが、実際の工程はほぼ伊東でした(笑)。

この黒船は、そんな中でとても貴重な下田港。この船にみんなで乗って、潮風を浴びながら、カモメと戯れました♪

























ナイスショット!!

















みんなでかっぱえびせんをあげました☆





いい写真が撮れた喜びを、その場でみんなと共有できたのも嬉しかったなあ。









お昼ご飯は港のすぐそばの、なかがわ様にて☆

















伊豆といったらやっぱりお刺身!すっごく美味しい!!













地酒の『黎明』





数名の方と頼んで乾杯しました!実は今まで日本酒はほとんど飲まない人生だったんですが、初めて、あれ?!美味しい!!となりました!

てか、私は仕事中だろ!!って話なんですが…(笑)。

しかも、制服を着て飲んでいたので、事情を知らない人が見たら、何だあのバスガイドは!!?となったでしょうね(^◇^;)



でも、ファンの方と乾杯して飲んだお酒は特別なものでした☆

他にも、『下田美人』というお酒で乾杯していた方も。みんな楽しそうだったなぁ。

















また続きは後日!













ちなみに、日付も変わって今日は、夏目漱石『三四郎/門』の朗読劇本番です!

今回は私は1日のみの出演。前回の『それから』からもう随分時間がたったなぁ。





緊張する…!けど、楽しみだあー!!





良かったら是非きてくださいね( ´ ▽ ` )



Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive