もえよせ

昨日は、「もえよせ」のゲストでした!ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!













春風亭吉好さんと☆





ゲスト声優と共に、トークを中心に落語にも挑戦できるという大変興味深いこのイベント。

トークは、出演作の裏話など、かなり盛りだくさんでお伝えできましたし、吉好さんの落語はキャッチャーで面白く、また、掛け合いで演じた「芝浜」も、アドリブも交えて楽しく挑戦することができました!





日曜の少し遅めの開始時間、しかもハロウィンの大混雑の中、会場に足を運んでくださった皆様に感謝!ちゃんと帰れたかなぁ?

お手紙もありがとうございます!!



良かったら、また会いにきてくださいね(*゚▽゚*)





次は、11月3日(土)の湘南工科大学さんの学園祭でお待ちしております~!
スポンサーサイト



ハロウィンメイク!

先日は、ひよっち・あさぽんの~ふらふら~をご視聴いただきました皆様、ありがとうございました!!





今回は、もうすぐハロウィンということで、ハロウィンメイクをしてみました。

テーマは、猫(=^ェ^=)









※諸事情により引きの画像でお楽しみください(笑)。





日笠のパンチのきいた猫が面白すぎて、笑いが止まらなかった~!!!

私も結構うまくできましたが、いやぁ日笠君の優勝だこりゃ!





次回は11月21日(水)22時スタート予定です☆













今回久々にしたデコ出し。











やっぱり前髪がないとそわそわします(*´-`)













さて!明日は春風亭吉好さんの「もえよせ!」ゲスト出演です~。まだお席があるので、ぜひお気軽に遊びにきてください(o^^o)

咲のお誕生日!

先日、藤田咲ちゃんと、浅川悠姉さんのおうちに遊びにいきました!!

そこで、翌日が咲のお誕生日だったのでサプライズ!!





















大成功!!!

(しっかりメイクして加工アプリ使ったら私だけすごい顔が濃くなったの巻…笑)





こうやって、毎年お祝いできる仲間がいることは、私にとっての財産だなぁとつくづく思います。

これからも変わらずいたいなあ。









もつ鍋も!!!三人で食べるには多すぎた~!!残りは姉さんの翌朝のおじやになったそうな。









咲が買ってきてくれたジャックオランタンのおまんじゅう。かぼちゃ餡かな?と思ったら普通にこしあん(笑)。すっごい美味しかったです!こしあん最高。









翌日。









落語家の春風亭吉好さんと、「もえよせ!」の打ち合わせをしてきました!

初めまして、吉好さん☆





出演作を何作品か観て応援してくださってるとのことで有り難いっ!!!そんな、作品について中心にトークしつつ、落語にも挑戦します(o^^o)





お席もまだあるので、渋谷でアクセスもいいですし、遊びにきていただけると幸せですっ。がんばります!





詳細とチケットはこちら☆

http://sp.ch.nicovideo.jp/moeyose/blomaga/ar1679082











最近寒くなってきましたね。暖かくしてお過ごしください♪

CRANQ上映会!

演劇企画CRANQの上映会が行われました☆

お越しくださいました皆様ありがとうございました(o^^o)

























3日間で6公演分の上映が行われ、私は5公演分のトークショーに出演してきました~。

公演にまつわるエピソードを中心に色々トーク。

最終日のお昼の公演では、主宰の吉田ボイスさんと、ゲストの白石稔さんのバースデーサプライズもしちゃいました!

















とっても素敵なお祝いになり、お二人にも喜んでいただくことができました(*^ω^*)





ケーキは私が選んだのですが、これ可愛いですよね♪♪♪

お味も最高でした!





今年はCRANQ10周年のアニバーサリーイヤーですが、本公演はなくて。

でも、こうしてみんなで集まれて、ファンの方も巻き込んでわちゃわちゃできて良かった☆

過去の公演も、一つ一つ作り上げていくのは本当に苦しく、終わる度めちゃくちゃほっとしたものですが、手に入れたものや感じられた幸せは数えたらきりがないほどある。

今後どのくらい関わっていけるか分かりませんが、末永く何か一緒にやれたらいいなって思います☆あ、私の無理のない範囲で!!(笑)





これからも、演劇企画CRANQの活動から目が離せませんね(^^)v









追伸

今回も、お手紙、差し入れ、ありがとうございます!!本当に感謝してます☆

三つの愛と、殺人

声の優れた俳優によるドラマリーディング【日本文学名作選第七弾『三つの愛と、殺人』】にお越しくださいました皆様、ありがとうございました!!













左から、岸尾だいすけさん、私、浅倉杏美ちゃん、福島潤さん。





毎回組み合わせが違うこの朗読劇。今回は、キャリアが上めのメンバーの組み合わせでした!

初演からこのシリーズに出演させていただいていますが、前回の舞姫事件が本当に難しく、個人的に課題を多く残してしまったため、なんとしてもリベンジしなければという気持ちでかなり気合いを入れて臨みました…!

作品も、三作品上演で、私はラストの『夜長姫と耳男』で耳男役。尺も長めで、しっかり集中し、またそれを切らさずテンションを積み上げていかなければ成立しないという超ハードな朗読でしたが、先輩お二人と、信頼のあずみんのおかげで、最後まで集中して挑むことができました!





今作は、落語のように、客観的な視点と主観的な視点を織り交ぜて、それを長時間、ほぼ一人で、きちんと読み分け続けなければならないシーンが連続し、とても難しかったです。

直前のリハまで、私は結構迷っていて。。





だけど本番が始まってみると、福島さん、岸尾さんの長台詞が凄すぎて…そのテンションを引き継いで崩さずラストまで繋げたいという使命感がメラメラと燃え上がっていました。

そして自分の番がきたときは、練習してきたことにとらわれず、積極的に挑戦することができました。あとは、相手の夜長姫役であるあずみんと、勝負でありチームプレイであり。お互いをしっかり意識して走りきりました。





また日本文学は、句読点がずーっと続いているために、音にして読むと、何が主語で何が述語なのか分からず、聴き手を混乱させてしまいがちなので、そこも難しい。

読み手がいかに作品を理解して、正しい表現として落とし込むことができるかが問われます。





そんな挑戦の場に今回も立たせていただけたことに感謝感謝です!!





次回は1月末~2月上旬にかけて上演が行われます。

要チェックですね!





今回もステキなお花をいただきました!



いつもありがとうございます!!とっても綺麗♪花はいいですね♪

御手紙もありがとうございます☆



ほんとに、お越し下さった全ての皆様、ありがとうございます。

数々の作品、イベントがあり、その一つ一つが違って魅力的であることに間違いありませんが、表現者であることに命をかけて臨むことができるこの朗読劇が私は本当に好きで。

なので、それを受け取ってくださる皆様に、心から感謝しています。

今回こられなかった方も、よかったら次回来てみてください!頑張ります!!





そして昨日までは、3日間、演劇企画CRANQの上映会とトークショーが行われました!

こちらの感想はまた改めますね(o^^o)

はねバド!

遅ればせながら、TVアニメ「はねバド!」が先月最終回を迎えました!

応援してくださった皆様、原作の濱田先生、制作に関わった全ての皆様、ありがとうございました!





薫子を演じられた数ヶ月間はほんっっとうに幸せでした。





薫子の、自信家なところ、強がりなところ、乙女なところ、ゲスいところ、熱いところ、努力を惜しまないところ。全部が大好きで、毎回夢中になって演じていました。





どの作品でもそうなんですが、私は…アフレコが始まるまでは、いつも緊張でバクバクで。

情けなくも、何年もこの仕事をやっているのに未だに慣れなくて、毎回とてつもない不安と戦っていたりします(;ω;)

だけど、薫子を演じている間は不思議と、薫子に心の奥から奮い立たせられている感覚がありました。





どんなときも、堂々としていてこそ薫子。

そんな思いが心を突き動かしてくれて、強くたくましく、最終回まで収録することができたように思います。





薫子、ありがとう。





こんな気持ちになれる役と出逢えたことは一生の財産です。





薫子だけじゃない。はねバド!という作品そのものが、登場人物みんなが、作品を作り上げた全ての方が。

好きなことを追求し、貫くことの格好良さと楽しさを教えてくれました。





精一杯の感謝と敬意を胸に、これからの私を生き抜いていこうと思います。





アニメは終わってしまいましたが、原作はまだまだ続いております!そして、DVD、Blu-rayも順次発売します!

まだまだ「はねバド!」の応援よろしくお願いします!!





また薫子を演じられる日がきますようにっ。









さあ、そして。





いよいよ今夜から、あのアニメがスタートしちゃいます…!!!





http://conception-anime.com







ゲーム発売から6年でまさかのアニメ化!!

この作品…やばいです(笑)。お気をつけてご覧くださいね!

私はパン屋のコレットを演じています☆再びコレットを演じられることの喜びを噛み締めています。





よろしくお願いします(o^^o)

アイマスMR

昨日は、アイドルマスターMRステージが横浜で行われ、亜美と真美が二人そろって主演アイドルを務めました☆







会場は、大盛況の大爆笑!!

1日だけの公演なのが惜しまれます…(><)





ステージに向かって、みなさんが、「亜美ー!」「真美ー!」と声援を送っている姿は本当に感動的でした。

それに答える二人も、ほんっとうに可愛くてやかましくて!(笑)



私がアイマスに出会ってまもなく16年。こんな瞬間がくるなんて、本当に夢のようで…。

台風一過でお天気も晴れていましたが、いろんな意味でアツイ1日でした!





みなさん、何をどう歌うのか非常に注目していたと思いますが、真美のソロ曲「放課後ジャンプ」の掛け声パートを亜美が。亜美のソロ曲「トリプルAngel」の掛け声パートを真美が、それぞれダンスと共に披露していましたね!今まで観たことがないし、まさにここでしか観られない!そんな特別な演出でした。



あまりにも楽しそうな二人と皆様を見て、これはまたやってほしい~!!!!と心の底から思うのでした。





デュオだからこそできる表現がてんこもりだったので、もっといろんなことに二人で挑戦してほしいし、それは二人だからこそ…双海だからこそ!できることだし。

ソロでのステージだって出来ちゃう彼女達ですから、それにも期待したい!!!





とにかく。

こうでなきゃ、ああしなきゃ、ってのを全部取っ払える無限の可能性を秘めてる二人なのです☆





これからも、何をしでかすか分かりませんが…(笑)。

やりたいことに、恐れず、全力で挑んでいけますように。





二人の応援、どうぞよろしくお願いします(o^^o)

イベント出演情報

今後出演予定のイベントで告知可能なものをまとめてお知らせします(o^^o)





☆10月11日(木) 朗読劇『三つの愛と、殺人』紀伊国屋サザンシアター



☆10月12日(金)~14日(日) 演劇企画CRANQ上映会&トークショー





☆10月28日(日) オタク落語会 もえよせ!





☆11月3日(土) 湘南工科大学 学園祭





☆11月11日(日) TVアニメ「Caligula-カリギュラ-」スペシャルイベント





☆12月1日(土)~2日(日) 中村繪里子&下田麻美presents!台湾の大・中・小、ぜんぶかなえますツアー













もえよせ!と、湘南工科大学さんの学園祭は新情報となります!





もえよせ!では、落語家の春風亭吉好さんと一緒に、トークをしたり古典落語の朗読に挑みます。

大のアニメ好きで知られる吉好さん。どんな話が飛び出すのでしょうか!?





湘南工科大学さんの学園祭は、弊社の後輩、ぽよ、こと谷口夢奈ちゃんと出演させていただきます!

公私ともに仲が良く、可愛い可愛い後輩のぽよ♪

学園祭は初めてらしく不安そうですが、学生さんや観客の皆様と、楽しく温かい雰囲気のイベントにしたいですね(^-^)

個人的に、ご存知の通り湘南が好きなこともあり、お声かけいただいた学生さんに感謝です!









ぜひ、どちらのイベントもお気軽に足を運んでいただけると嬉しいです♪





既に告知してあるイベントも、一つ一つ全く違う雰囲気になりそうだし、楽しみだなぁ!

お稽古

朗読劇「三つの愛と、殺人」













稽古が今週からスタート!!今までは1回のみの参加でしたが、今回はお願いして2日参加させていただきました★





今回の作品は三本立て。





「藪の中」

「駈込み訴え」

「夜長姫と耳男」





どれも、愛と憎しみは表裏一体であることを生々しく感じさせられる作品です。





登場人物も皆、愛に苦しみ、愛に救われ…愛に翻弄されていきます。

…サウザーみたいですね(笑)。





私の本番は11日(木)19時!!

耳男をメインに朗読します。





是非足を運んでいただけると幸せです。





https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?lotRlsCd=01052&afid=n08&tid=rd







よろしくお願いします(o^^o)









また、台風が近づいていますね…。既に沖縄あたりは台風の影響がでていることと思います。

最近台風の影響でいろんなイベントも中止や延期になるし、安全第一とはいえ、心配になりますね(TT)

前もっていろんな想定をして、備えておきましょうっ。

Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive