アニバーサリー♪

シーサイドコミュニケーションズ様が来月で設立10周年を迎えられます!


というわけで、先週土曜日に特別生放送が行われました(≧∀≦)


諏訪ちゃん、さっつんと☆














チームアーツビジョンで、楽しくワイワイおしゃべりさせていただきました!
楽しすぎて終わりたくなかったよー!!!




来月9日には、1日を通してシーサイドの番組がリレー形式で生放送をしていくとのことです☆


こちらの続報もお待ちくださいね♪






更に!




7月26日はアイドルマスター15周年でした(o^^o)




15年ですよ15年!!!




10周年もなかなかですが、15周年も続くコンテンツと歩み続けることなんてなかなかできません…!




これもひとえに、アイドルマスターを好きになって、応援し続けてくださる皆様のおかげだと、つくづく…つくづく!!!!感謝しています。




今年はコロナの影響もあり、メンバー一同皆様に直接御礼をお伝えできる機会がないのがもどかしいところですが、その日がくることを心待ちにしていますので、皆様どうか元気でいてくださいね。






8月2日(日)には765プロオールスターズに、樹里ちゃん、赤羽根君まで勢揃いで、久々に!盛大に!!盛り上がること間違いなしです。




番組を成功させるため、プロデューサーのお力をお貸しください!!











スポンサーサイト



ぴえぱお始動!!

昨日は、オンラインイベント『中村繪里子・下田麻美の「ぴえんこえてぱおん」って何だ!?』でした☆










もうもう…めーーーーーっちゃくっっちゃ楽しかった!!!!!!!




空気感的には、カフェとか小スペースの会場にみなさんをお呼びして、すっごくアットホームにおしゃべりして、そのノリのまま二次会でカラオケにきた…みたいな感じでした(≧∀≦)




しっかり進行していく普段の番組とはまた違って、
スタッフさんが用意してくださった場所で、ただただひたすらに…好きに過ごしました(笑)。




始まるまで形が見えなくてドキドキしてたけど、これは新感覚!!!!




直接お会いできなかったはずなのに、すっごくイベントした感覚で、帰宅後はものすごい疲れて爆睡しました(^◇^;)
これはイベント独特のあの疲労感…!久々の感覚。






みなさんにもお楽しみいただけたようで大きな自信に繋がりました☆




2回目もあると思います!


それ以降も続けていけたら嬉しいなあ(o^^o)






オンラインイベントって、開催の形が統一されてるわけじゃないので、どんなものなのかなかなかイメージしづらい。
だから、チケットを買っていただくのもハードルが高いかなぁ…って思っていましたが、
予想より遥かに多くの方が御来場いただいたようで、本当に…ありがとうございます!!!!






カラオケで好きな歌が歌えたのも嬉しかったし、今後はアニソン歌ったり、リクエストとかも対応していけたらいいですね♪






練習しておきます!






そんなわけで次回をお楽しみに(^-^)v






そして、明日はアイドルマスター15周年当日です!!!




15周年って…すごいよね。






公式でも色々企画されているので、ホームページやTwitterのチェックよろしくお願いします(o^^o)


YouTubeチャンネルも開設されたとのことで!




こちらも登録よろしくお願いしますね♪

本日です!オンラインイベント!!

繪里子さんと一緒にオンラインイベントをさせていただきます☆




『中村繪里子・下田麻美の「ぴえんこえてぱおん」って何だ!?』


2020年7月24日(金・祝)


17時半開演


クリック↓
チケットはこちら!







オンラインイベントってどんな感じ?


てかそもそもこのタイトルは一体…???


普通の配信番組と何が違うの??






色々疑問はあると思いますが…!






この企画は、緊急事態宣言期間中に繪里子さんと話し合って動きだしたものなのです。




イベントがなくなってしまい、みんなに会えないもどかしい気持ち。


そして、みんなもきっと私達に会えなくて寂しいはず!!!←←←






という気持ちから、1日も早くみんなに会いに行ける方法を考えました!






オンラインイベントというと『くちをひらく』にもゲストとしてお呼びいただきましたね♪


くちをひらくでは、みんなをすごく近くに感じられて、あの日が今回のステップに進むきっかけになったことは間違いありません。


今回は繪里子さんと私の二人体制のイベント!こいすき以来ですねっ。




きっとわちゃわちゃ騒がしくなると思います!




まだまだオンラインイベントに関しては探り探りな部分もあるかと思いますが、会えてる感覚、会場に存在している感覚をしっかり感じていきましょう!




もう一回リンク貼っときます(o^^o)




↓↓↓
チケットはこちら!







お会いできるのをすっごく楽しみにしております!!!!!

セシルマクビー

人生で初めて実家にお中元を送ってみました!










もみじまんじゅう☆




今年は実家に帰れない可能性大なので、少しでも何かしてあげたいなぁと思いたって送りました(^◇^;)




何を送ろうか悩んだのですが、なんか無性にもみじまんじゅうが食べたくて…。自分には買ってないんですけど(笑)。




もみじまんじゅうって、もらったらなんかワクワクしませんか?!
お土産だ!!!!って感じするし(o^^o)








次帰るときは、たくさんお土産を抱えて帰りたいなと思います(^-^)






連日悲しいニュースが続きますが、


今日、アパレルブランドのセシルマクビーが閉店することをニュースで知りました。ショックです…(;o;)




セシルで最後に買い物したのは何年前だろう?


セシルといえば私の20代を彩ってくれた大好きなお店でした。


イベントの服も、生放送の服も、撮影の服も、私服も。


ほとんどをセシルで購入していました。




大好きすぎて、週に3回くらい行ってた時期もあったなあ。
通いすぎて店員さんと仲良くなって、今もその方とはお友達だったりします。


そういえば、20代前半は、こう見えてリズリサも好きでした!
あとは、ココルルとかブルームーンブルーみたいなギャルっぽいカジュアルブランドも好きでした!
どれも当時の私には気軽に買えるお値段ではなくて、でも大好きで。


そんな中セシルは、お手頃価格でいろんなバリエーションの服があって、かなり長い間お世話になりました。




寂しいなあ。






時代の流れもあるとは言え、コロナの影響が各所に広がっていて、悲しいですね。




そんな中、梅雨がもうすぐ開けそうです。長かった…。


明るい陽射しを浴びて、楽しい気持ちになれる日が訪れることが待ち遠しい!

梅雨

今週には開けるのではなんて期待していた梅雨ですが、日本各地で豪雨による大変な被害がもたらされています。被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。


こう毎年続いてしまっては、特別、例外、何年に一度の…なんて言葉の重みは全くなく、この先この気候と日本はどう向き合っていかなければいけないのか、考えさせられますね。


しかし、このような大きな被害を前にして、個人で対策をして乗り越えようなんてレベルでは全くありません。


コロナやオリンピック、被災地の復興など多くの課題が山積みな日本ですが、少しでも早く、国民一人一人が安心して未来を迎えられるよう、日本政府の皆様が知恵を絞っていただき、ご対応くださるといいなと願っています。




なんだか堅苦しい文章になってしまいましたが。










『マクアケ』というクラウドファンディングのサイトにて応援購入した波佐見焼の食器が届きました☆


めっちゃかわいい!!!


料理は和洋中特に問わず作りますが、乳製品アレルギーなのと、小麦粉製品を一時的にやめているのもあり、つい和食になってしまう私。


和食はやっぱり可愛い和食器で食べたいですよね!!!


料理をするようになってから、いかに器が料理の見た目や味を引き立ててくれているかを実感しています(^o^)




波佐見焼は長崎県です。


最近私の中で波佐見焼のプチブームが到来しているので、コロナが落ち着いたら長崎に旅行して現地で食器を買いたいなあ!


今ほしいのは御飯茶碗!


でもこれは待ちきれずにネットで買っちゃうかも(^◇^;)

Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive