誕生日☆

おかげさまで、今年も誕生日を迎えることができました(o^^o)


Twitterでも本当にたくさんの方にお祝いのメッセージを寄せていただいたり、プライベートではLINEやメールでも、たくさんの友人知人、家族からお祝いしていただきました。


私は本当に幸せ者です(;o;)




今日は、久々に少し張り切ったランチを食べてきました!














(今日は乳製品解禁デーです笑)




お腹いっぱい食べ過ぎて胃がはち切れそうでした。。




お店は、席と席との間隔がしっかり分かれていたり、全員向かい合わせにならないよう横並びの配置になっていたり、その他にも感染対策が徹底されていました。
店内も非常に静かで、でも雰囲気があり、ゆったり静かに食事を楽しむことができました。




ありがたいことです!




今日で私も35!!


昔の自分と比べると、そりゃ歳とったよねって思うことも多くなってきましたが、
そんなことより、その年月をかけて出逢うことのできた人達とのたくさんのご縁や思い出が、歳を重ねる毎に輝きを増しているように感じられるのです。


自分一人じゃできなかったこと、見られなかったであろう景色。
知ることのできなかった自分。


更に、


こんな私がいて良かったと言ってくれる人、私を必要としてくれる人。
私を愛し応援してくれる人。






自分へも、周りへも。


愛情がどんどん積み重なっていくのです。




不器用だし、至らないところがたくさんあるのも嫌と言う程分かっているけど、
それでも、これが私で、そんな私にしかできないこと、私だからこそできることを探して、見つけて。


そうして年齢を重ねていけることの幸せを実感しています。


これから先の人生、おそらくまだまだ長いけど、これからも私らしく、支えてくださる全ての人に感謝して突き進んでいきたいと思います!


なかなか皆さんのお顔を直接見て感謝をお伝えする機会がないのがもどかしいですが、


いつも応援してくださって本当に感謝しています。


どうかこれからも、力を貸していただけると嬉しいです!!


私の力もいろんな場所でお届けしていけますように☆






(Twitterにも載せたけど、豆苗で草原感を演出してるつもり)
スポンサーサイト



お饅頭!

初めて行ったスタジオの近くで、気になる和菓子屋さんを発見☆


いちご大福、どら焼き、練り切り…色々あったけど、






一番大好きな和菓子、こしあん入りのお饅頭を買っちゃいました!!こちらは黒糖饅頭。
猫がプリントされててかわいい☆


もう、ほんっとうにこしあんが…好きです(//∇//)




優しい甘さ、上品な舌触り。


本当は毎日食べたい~!!!!




こちらのお饅頭も、甘さ控えめでしっとりしてて最高でした♪




職業柄、職場が固定された場所じゃないので、初めて行く街や久々の街に降り立つと、ついつい散策してお土産を買って帰りたくなってしまいます。


やっぱり街ぶらが好き!!


ここしばらくはコロナの影響で、仕事以外の外出はだいぶ控えているので、気の済むまで街ぶら…してないなぁ。


そういえば、私の多分世界一大好きなレストランが、コロナの影響で去年から臨時休業になったまま。。。
1回目の緊急事態宣言が明けたらまた営業再開するのかな?と思っていたら、そのままずっと休業になってしまっています。
悲しい(;o;)


何店舗か姉妹店があるのですが、その姉妹店も今月から全て休業となってしまいました。


もしかしてこのまま閉店してしまうのではととても心配です。


本当に、コロナ早く落ち着いてー!!と願うばかりです。

バランスよく☆

お正月明けで体重が増えてなかったので調子に乗っていたら太りました(笑)。


そんなわけで今週から気を引き締め直し。カロリーコントロールと、栄養バランスを考えて食事選びをすることにしました。
比較的今までもそれが習慣になっていたのですが、そこにプラスして間食がかなり多くなっていました…。


しかし、体重計って数日でも乗らないとダメになるものですね~。
でも逆に毎日乗れば、何が原因で体重が変動してるかを分析することができます。
これにプラスして、毎日何をどの時間に食べたのかも細かく記入。これは去年からやってる習慣ですが、これも大事!


今日のお昼ご飯。






(なんか暗い…本当はもっと美味しそうなんだよ!!!伝われ)
冷やした雑穀米(黒胡麻乗せてます)、焼き鮭、豆乳味噌スープ(豚肉、小松菜、もやし)、切り干し大根、スナップえんどうのツナマヨ和え。
写真に写ってないけど海苔もあります。




雑穀米は、黒豆や大豆、あずきなどの豆がゴロゴロ入ってるやつ!最近のお気に入りブレンドです☆


正しい食事をしていれば基本は適正体重を維持できるはず!
そんなに食べてないのに太る!って時は、無意識のうちに塩分や糖分を過剰摂取してしまってることもあるので、なるべく自分で味見をしながら調整していこうと思います☆


料理って、楽しい時と楽しくない時があるけど、楽しいモードに入った今のうちに色々挑戦してレパートリーを増やさねば~(o^^o)

2021年!

とっくに始まってますね!2021年。




遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もマイペースな更新になりますが、どうぞよろしくお願いします(o^^o)




さて。
年明け早々、コロナの感染爆発で大変な世の中ですね(TT)


我慢と不安の2020年を駆け抜けてきたけど、まだまだ出口が見えないのか…なんて、最近はちょっと流石に気持ちが暗くなったりしてしまってました。


実家に帰りたい。大好きな家族に会ってたくさん話したり、美味しいものを食べに行きたい。


最近はそんなことばかり考えるくらいにはホームシックみたいになっております(;o;)




でも、大切な人だからこそ守らなければ。


本当に。この国、世界を支えてくださっている医療機関の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
この御恩を返すには、ひたすらに感染予防、対策しかない。


みんなで、自分のことなんだと現実を受け止めながら、協力し合って、1日も早く日常を取り戻したいですね。
一緒に頑張りましょう。。。!!






年明け1回目の更新から弱音を吐いてしまいましたが!




先日楽しいことがありました☆












なんとあの『アズすて』が一夜限りの復活!!!
CoCo壱番屋さんとのコラボキャンペーンとして、CoCo壱のカレーについて熱く語りながら久々にアズすてのコーナーをやって大盛り上がりだったのです♪
(事前告知できずすみません!色々調整してたら告知に間に合わず!汗)
今回は、マフィア梶田さんがCoCo壱1日店員として進行してくださり、更にはゲストに山崎はるかちゃんがきてくれました☆


2人ともCoCo壱ガチ勢で、トークからCoCo壱愛が溢れまくっていました!!


私もCoCo壱大好きだよ~。


今回面白かったのが、みんなの好きなトッピングについてのトーク。
私はだいたい豚しゃぶほうれん草カレー甘口と決まってるのですが、CoCo壱ガチ勢の皆様は、ありとあらゆるトッピングの組み合わせを試していることが分かりました\(^o^)/


豚しゃぶほうれん草が美味しすぎて、その他のトッピングとの未知の出会いを自ら遠ざけていた自分がなんと愚かしいことか!!!


これからは色々試して、Twitterなどにも載せていこうかな☆








こちらは、CoCo壱様からいただいたレトルトの野菜カレー!
なんと動物性の原材料を使っていないので、私みたいな乳製品アレルギーの方はもちろん、ベジタリアンの方も安心して召し上がっていただけるんですねぇ♪(私の場合はカレーに関しては普通に食べちゃいますが)


こちら初めて食べたのですが、驚愕の美味しさでした…。


野菜のカレーって、お肉のカレーに比べて物足りないんじゃないかな?なんて実はちょっと思ってたのですが撤回!!!


野菜がゴロゴロ入っててボリュームがあるし、野菜のうまみが溶け出していてとにかくコクがあるの!
お好みで色々乗せて食べてもいいですね♪




今回のコラボキャンペーン限定パッケージ版もいただきました(^O^)




こちらは、ポークとビーフの二種類です。ありがたや~。




レギュラー配信は終了してしまったアズすてですが、また復活の機会があるといいなぁ~。






今回はルームウェアがコンセプトということでした。


Mさんに選んでいただいた猫のサテンパジャマ、可愛いですねー。
持って帰っていいよーとのことだったのでいただきました(笑)。
暖かくなったら着ようっと!

Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive