芝居

今週は、二本お芝居を観てまいりました☆



コズエヲプロデュースさんの『おはじき』



と、



Stick Out of BQMAPさんの『ハミダスダス~MOMOから生まれたモモがたり』



です。



久々にお芝居を観に行ったのですが、どっちも大当たり!



『おはじき』は、内容も照明も、めっちゃ暗い話だった。

これは、出演者さんみんな、なかなかに精神力のいる稽古本番だったのでは。。!?

客席と舞台も、特にステージ段差などはなく、客席含めて全部が舞台空間みたいな感じ。

生身の役者さんが近い近い!!



登場人物みんなひねくれてるし、不気味だけど、愛しくて、なんかあったかくて。

たまにあるダンスシーンとか、ちょっとアングラっぽい演出も、とにかく不気味で陽気。

好きな世界観だったなあ。



『ハミダスダス』は、二本立てだけど、実は繋がっているお話。

これまた良かった。

まだ公演中なのでネタバレはできないけど、再演してほしいー!!



すごく素敵でした。。



ハミダスダスは、アッキーと観に行ったのですが、帰り道ずっとお芝居の感想を話していました。



私も、2月は劇場MOMOと隣接する、中野ザ・ポケットでお芝居をします。



正直、あれ?時間たりないぞ?あれ?台詞多いぞ?あれ?かなり難しい役だぞ?あれ?体力と喉大変だぞ?あれ?先輩台詞入り始めてるぞ?と、まあ、ちょっと焦ってるわけですが…。



自分が出演する作品だけでなく、舞台という空間に、この短期間でなるべくたくさん触れたいと思っています。



とは言え、演劇ってほんとに非効率なもので。

あんなに頑張って稽古するけど、上演期間短いし、上演スケジュール限られすぎだし、チケットは映画より高い。

それを、わざわざ時間つくって観にきてくださる方がいるんだから、

面白くないとか、心に何にも残らなくてただ疲れだけが残ったとか…許されません(>_<)



役者は、関わってる作品に影響されて、その期間気分に浮き沈みがでることがあります。

これは、自然なことなんだけど、実は結構精神を酷使するので、終わったら一気に疲れがでたり、逆に元気になったり。



ほんといろいろ。



今回の『止むに止まれず!』で、私はどう変化するのかな。どう変化できるのかな。



まだ手探りだー。

スポンサーサイト



Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive