2016/02/25
アレルギー検査
薬が効いている間は、全く症状が出ないものの、効き目が切れると、途端に皮膚が赤く盛り上がって、どうしてもかいてしまう…´д` ;
蕁麻疹は、原因が特定されていないらしく、複合的な要素が蕁麻疹を引き起こすらしい。
なので、本当はアレルギー検査をしたところで…という話なのですが、
しばらくアレルギー検査もしていなかったし、もしかしたら何かアレルギーになったのかもしれない…。であれば、今までと飲む薬を変えての治療に変わるかもしれない、とのことで、久々にガッツリと血液検査をしました。
で、その結果がでたわけです。結果は、
オール陰性!!気持ちいいくらい反応なし!!とのこと。
スギ、ヒノキ等の花粉症の原因になるものも陰性。動物アレルギーもなし。食べ物も大丈夫。ありがたいことです。
ただ、ホルモンの一部が、少しだけ数値が低いようで、ストレスを感じやすいのだとか。ふむー!そう思う!(笑)
でも、楽しく生きているから良しです( ̄▽ ̄)
しかし、蕁麻疹ってなかなか治らないんだねぇ。
気づいたときに、もっと早く病院に行っておくべきでした。
そのうち治るだろ~なんて思っていたら、慢性化してしまったようです。治療は最初が肝心!
でも、アレルギーだけでなく、健康診断にも行かなくてはですね。
一昨年人間ドック行ったけど、一年に一回受けたほうがいいのか…??
( ゚д゚)
スポンサーサイト