2016/03/14
朗読劇『それから』を終えて。
ご来場くださいました皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!!
初日。
原ちゃん、梶っちょ、私、関さん。

二日目。あすみんと!

小西さんと撮り損ねました´д` ;
そして、千秋楽。
原ちゃん、梶っちょ、私、津田さん。

演出家の深作さんをかこんで★

今回は、素晴らしい作品に素晴らしいメンバーと携わることができて、表現者として幸せいっぱいでした!
今回、全員がト書き部分の朗読と、役をわりふられました。
私は、ヒロインの三千代を演じさせていただきました。
回によってキャストが違って、もう一人の三千代は竹達彩奈ちゃんでした。すごーく気になって観に行こうか悩んだのですが、自分の中の三千代がぶれてしまったらと怖くて行けず…´д` ;
あぁ、でもやっぱり彩奈ちゃんの三千代観たかったです。
回によって、同じ人物でも、かなり違って聴こえて、演じているこちらも新鮮でした。
実は稽古が一度しかなかった上に、全部を通したのは本番のみという。
なので、相手がどうくるのかは本番まで分からない。ドキドキしながらも、リアルタイムで生まれていく会話の生っぽさったら!
あと、毎回緊張していたんですが、初日の緊張は異様で、手の震えが止まらなくて、前半で台本を膝の上に置いてしまいました(>_<)
震えすぎて台本が落ちるのではと不安で(T_T)
しかも、初日は椅子に腰をかけたときに浅く座りすぎてしまい、やたら腹筋に負担がかかって変な姿勢になってしまい、余計にプルプルするという(笑)。
私は、キャリアに対して、びっくりするくらい緊張しいで、手汗でびっしょびしょだし、今回は本当に焦りました(笑)。
でも、途中から落ち着いて楽しめたから良かった!!
打ち上げでは、深作さんの日本文学愛に溢れたトークで盛り上がりました!
あぁ。また次回があったら、携わらせていただきたいなぁ!
昼公演のあと、椅子を並べて仮眠する原ちゃん。

結局私としゃべっていてずっと起きていました~。
お手紙、差し入れ、贈り物、最終日にもありがとうございました!!
色々いただいてしまい恐縮です(>_<)
私がみんなに贈り物したいくらいです。
これからも、じっくりゆっくり頑張ります!
スポンサーサイト