2019/02/11
罠

今作には声で出演させていただいているので一応、いや正式に関係者、いや出演者?なのですが!通し稽古も観ていなかったので、本番が初見でした!
ほんっとにCRANQは期待を裏切らない!素晴らしい朗読劇でした。
そして、朗読劇と言いつつも、相変わらずCRANQの朗読劇はいわゆる朗読劇じゃあない!
舞台さながらの迫力と演出であり、かつ、音の表現に重点を置いているところに、普通の舞台とは違った演出効果が感じられて面白い。
でもね、これ。今回は稽古してないからこんなに感動だけに満たされてお気楽な気持ちでいられますが、やってる方はほんっとに大変なんです(笑)。特に演出家の佐藤さん(笑)。
しかし、二時間もの間一瞬も切れることのない緊張感…これは役者の実力がないと作り上げることはできません。もちろん構成や演出も大切ですが、やっぱり朗読劇ですから。
声で表現する側の責任ですね。めちゃくちゃ難しいことをやっているのに、観てる側を作品の世界に引きずり込んで離さない。
流石の一言なのでした…!!!
終わった後何人かの出演者さんにご挨拶させていただき、思いきり感動を伝えましたが、面会だとどうも嘘くさくなってしまって、面会って苦手だなぁって改めて思いました(笑)。
涼子さんとハーディーと写真を撮っていたら、

ボイスさんが滑り込み!

ブレてます(笑)。
演劇企画CRANQは、そのクオリティーの高さとは逆に、稽古場やそこに至るまでにはかなり泥くさく試行錯誤しながら作品を作り上げる、なんならちょっと不器用なチームだなとも思います。
だけど、だからこそ挑戦する楽しみを与えてくれるし、自信を持って、観に来てください!って言えるなぁと思います。
この先の公演も、出演できるかどうかはタイミングにもよりますが(笑)、末永く関わらせていただけたらなと思います。
これからもCRANQの応援、よろしくお願いしますね!!(o^^o)
最近ほうれん草のサラダをよく作るのですが、初めてポーチドエッグを作って乗せてみました!

失敗するかもと思ったら以外に成功!
ドレッシングも自分で作ってみました☆
オリーブオイル、お酢、塩ひとつまみにブラックペッパー。これだけでも美味しいですが、ハチミツと、あとニンニクをすこーしだけ足してみました!
マイルドになって私好みの味に!
これからはドレッシングは手作りにしようかなぁ。
スポンサーサイト