3.11

東日本大震災から今日で9年。




もう9年…と思うのに、テレビ等で被災地の映像を見ると、時が止まったかのように復興が進んでいない場所も多く、
今もなおたくさんの方々が、不安や悲しみと闘いながら生活されている現実に胸が痛みます。




被災された多くの方が失われたたくさんの人やもの。


想像を絶するお気持ちであることは間違いがなく、


何年経っても言葉が見つからないのが正直なところです。






災害の多い日本で、地震や豪雨等、避けては通れないのでしょうが、


これ以上同じ悲しみが繰り返されてほしくない。




コロナの影響で、日常が日常であることが当たり前じゃないと改めて強く実感する今、


備蓄の見直しや、


避難経路の確認


地震が起きたときのあらゆるシミュレーション






忘れずにしておこうと思います。










旅行やイベントの自粛等もあり、日本全体として前を向くことが難しい時期が続きますが、


一人一人が小さな力、大きな力。
持てる力を合わせて、前に進んでいけますように。




少しずつ、笑顔の日々が戻っていきますように。
スポンサーサイト



Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive