新年度とエール

ついに令和5年度がスタートしましたね。




この春から、就職や進学など新しい生活がスタートする方々にとっては、期待と不安が入り混じる時期でもありますよね。


新しい環境に飛び込むということは、様々な価値観を持つ人達と出会うことだし、
想像と違った現実や、イメージしていた自分とのギャップを良くも悪くも感じる場面もあると思います。




だけど、どんなに悩んでも、自信をなくすことがあっても、孤独を感じても。




焦らず、意識して心穏やかに過ごしましょうねっ。






心穏やかに過ごすことって、無意識にできる時とそうでない時があるように思います。


ちなみに私はすぐ焦るし他人と比べて落ち込むし、毎日反省ばかりして生きてきました。




いい大人になって、なんてもったいない生き方をしてきたんだろうとつくづく思うんです。




色んな人がいるので全ての人に当てはまるとは思いませんが、
私みたいな性格の人は、


「意識して」心を穏やかにする癖をつけると少し生きやすいんじゃないかなって思います。






これは実際に失敗を含む多くの経験をしていかないとイマイチピンとこないかもしれないんですけど。。






焦ったり立ち直れないくらいしんどいことがあっても、




「ま、いっか」




ってつぶやいてみるのがとってもおすすめです。




その時、ふーっと息を吐いてから言ったらもっといいかもしれません。




責任感が強すぎる人は、無意識に自分を許すことができなくて、誰にも責められてないのに必要以上に自分で自分を責め続けています。






そんな自分の心を穏やかにするために、


「ま、いっか」




は御守りのような言葉だと思っています。




もししんどくなったら思い出してくださいねっ。
私もやってるよ!!!*\(^o^)/*




皆さんの人生に、いついかなる時も幸運が途切れることなくそばにありますように♪
スポンサーサイト



Profile

asaponmax

Author:asaponmax

下田麻美
鳥取県出身/1月30日生まれ/水瓶座/A型
趣味:旅行、愛犬と過ごすこと
好きな音楽:桑田佳祐、サザンオールスターズ、尾崎豊
座右の銘:全てのことに意味がある

Archive